メモリルド

メモリルド

新しい見方の参考になると嬉しい

やりたいこと行方不明の不安感に対するぼやき

「やりたいことが分からなくて不安」を言い換えて「何かをやりたいというやる気はある」と認識すると不安じゃなくなるの不思議

 

なんでだ?

 

不安感は未来と現在が不明瞭に感じると起きるものだとすると、後者は現在を少し明確にできてるから?

で、不安状態で未来を明確だと見せかけてるのが怪しいビジネスとか宗教団体?

うーん、未来が分からないのはいいとして現在を上手く認識できなくなるなんて脳のバグだな。

 

自分にどんな傾向があるかとか、脳にバグがあるってすぐ忘れちゃうの煩わしい…

忘れないし頭の動きが分かりやすい分、人間より機械の方が賢い?

賢いの定義をどこに置くかによるか。

 

習慣は意識しなくてもできるから、現在を認識して言い換える習慣をつけるしかないか。

習慣化するには今の習慣に付加するようにするといいってよく聞きますよね。

スマホは毎日触るし、スマホケースとスマホの間に何か入れるか付箋でも貼っておくか。

 

何をしてるかひたすら頭の中で文字化していくとするとどうなるんだろう?

私の頭はあんまり文字で考えてない気がするから最初は大変だろうけど、慣れるでしょ。

文字化しようとしている間分だけ何も考えていない気がして、思考速度が落ちそう。

話す速度も落とした方が他の人には聞きやすくなるっていうし、思考速度を落とすとより深く考えやすくなることも期待できるのか。

今はツルッツルに滑ってる思考な感じがしてるけど、これが改善するなら嬉しい。

ただ、思考の文字化を習慣化するまでもっていけるか自信はない!

 

中学の時は小さいメモ帳になんでも書いてたけど、楽しかったな。

宿題書いたり、浮かんだ疑問を書いたり、変なことを書いたり。

姪っ子赤様を見てると、ペンを器用に動かすには相当練習が必要に感じるけど、筆記能力を獲得することってコスパよいよね。

赤ちゃんから見ると、書くことって自分が意識的にした動作に対して線っていう跡を残せるから楽しいのか。

砂場で山を作るだけでも昔は楽しかったな。

 

あったかいもの飲んで、寝よ