メモリルド

メモリルド

新しい見方の参考になると嬉しい

パンツ:リクエストお題 歴史・ブリーフでも良い?

Twitterでパンツについて書いて欲しいと言われたので、メモります。

もう持ちネタがほとんどなくて、苦心して書きました。

ほとんどがWikipedia由来なのでフィクション記事だと思ってくださいm(_ _)m 

 

目次

   

20180421224638

 

 

 

 

持ちネタ:パンツみたい

元カノさんに「柚上を物に例えるなら」というテーマで "パンツ" とご回答いただきました。

理由はなんでもフォローしてくれるからだそうです。

(なんか他に例えられる物なかったのかな…)

自分がパンツに例えられると、結構な衝撃が走ります。

 

あとはパンツとお題をいただいたのでアンケートをしたところ下の結果になりました。

意外とパンツを被ったことがある人、多いんですね…。

 

 

 

Wikipediaに聞いてみた

とりあえず日本語のWikipediaにパンツを聞いてみました。 

パンツ(pants)とは

  1. ズボン[1]を指す。イギリスではズボンは通常「trousers」であるが、アメリカの影響で「pants」も用いられる。アメリカではズボンは通常「pants」であり、堅い言い方として「trousers」も用いられる。明治時代には「洋袴(ずぼん)」とも表記された。
  2. 下半身に穿く短い肌着[1]ショーツパンティーブリーフトランクスなど)を指す。英語では男女を問わず「underwear」だが、アメリカでは女性用・女児用のものを特に「panties」とも呼ぶ。本項目ではこちらを詳述する。

パンツ - Wikipediaより

  

 

あれ、英語では "panties" と複数形なのなんでだ?

英語で女性の下着を "panties" とか "knicker... - Yahoo!知恵袋 によると

布を前と後ろで2枚、縫い合わせるので複数です。(under)pants, briefs, trunks, shorts, scanties等々、全て同様です。
knickersはその昔着用された、腰の下で結ぶ女性用の「半ズボン風下着」です。似たようなアイテムに「ズロース」がありますが、こちらはゴムで段々をつけたのが引き出しのようなのでdrawers(カタカナではズロース)と呼ばれました。 -ty, -tiesには「小っつちゃい」の意味がありますので、従来のごっつい下着に比べて小型なのを前面に出したのがpantiesでしょう。

 だそうで、複数の布が縫い合わさってるから1枚でも "panties" と複数形なんですって。

(ちょっと思うところはあるけれど、とりあえず次へ進みましょう)

 

先ほどのWikipedia(パンツ - Wikipedia) には類似ページで(パンティー - Wikipedia) があり、パンティー - Wikipedia の方が容量が多かったです。

パンティーなんて呼び方、ドラゴンボールでしか出てきた記憶にないのに…

 

  

パンティー - Wikipedia の関連項目から下着 - Wikipedia に飛んで歴史を読んでみました。

気になったところだけザッとまとめてみました(パンツに関してのみ)

  • 1935年にクーパー株式会社によって世界初のブリーフ発売
  • 日本における下着の大衆化は1940年ワコールの下着ショーによる
  • 1980年代にブラジルでTバックが広まり19990年代に世界へ

…割と現代版パンツになってからはまだ月日が浅いんですね。

 

他にも下着 - Wikipedia には

  • 1913年にメリー・フェルプル・ヤコブブラジャーを開発
  • 鉄が戦略資源となり第一次世界大戦がコルセットに止めをさす

とあり、ブラジャーもやった100年経り、コルセットがつい最近まで普通に使われていたのも驚きました。

 

 

またパンチラ - Wikipedia の歴史には

日本では和服の時代には基本的に下穿きは着用しないものであり、裾がまくれた場合にはパンティーではなく性器が見えてしまうという状況であった。しかし、この頃からの羞恥心の変遷について研究した井上章一によれば、当時は「見えてしまうこと」はさして大変なことではなく、日常的な風景であったとされる。また、そのような視点から白木屋の火事のエピソードを否定している。

 とあり、たかが50年ほど前には、下着に関して別の日本があったことに驚いてます。

50年前って祖父母が20代くらいの時、親が生まれた頃のことだから、割と最近だと感じました。

 

白木屋の火事は小学校の担任から何度も聞きましたわー。

デパートで火事が起きて、パンツを履いてない女性が多かったから飛び降りれなくて死んでしまった人が出てしまい、それからパンツが流行った話。

嘘か本当かは知らないですけど、パンツ大事

 

 

 

論文検索

話題に困ったのでGoogle Scholar論文検索してみました。

検索語は"パンツ" ”パンティ” "underwear" "underpants"とし、5p目まででpdfで読めて面白いと感じたものをまとめます。

ただし、私は専門外なので参考程度に捉えてください。

(著者名パンティラーさんが検索に引っかかったり仕分けが大変でした)

 

 

「人体装着介護用水洗パンツの開発 長屋幸助ら, 日本機械学会論文集, 70巻692号, pp.253-2260,2004」

https://www.jstage.jst.go.jp/article/kikaic1979/70/692/70_692_1141/_pdf

では寝たきりでも使える水洗パンツを開発してます。

たしかに、介護の現場ではオムツ替えが大きな負担になっているのは事実であり、その発想はしていませんでした。

ただ、使われる側の身に立つと、ゴテゴテしてて微妙かなと思うのが率直な意見です。

 

 

男性のブリーフパンツは熱で精子を殺すから良くないって聞いたことありますよね?

「ARE BOXER SHORTS REALLY BETTER? A CRITICAL ANAYSIS OF THE ROLE OF UNDERWEAR IN MALE SUBFERTILITY,  Robert M. and Bruce G., The Journal of Urilogy, Vol160, pp.1329-1333, 1998」

http://www.brucegilbertmd.com/wp-content/themes/bgmd/publications/boxersvbriefs.pdf

の一説によると、ブリーフパンツでもボクサーパンツでもあまり変わらないらしいです。

…ちなみにちょっと調べた感じだと、英語圏ではトランクスパンツはボクサーパンツに含まれるっぽいです。

 

 

 

YouTube

以前に動画で観て見応えがあったので掲載しておきます。

www.youtube.com

 

www.youtube.com

 

 

 

まとめ(感想)

リクエストされないと"パンツ"についてこんなに調べてまとめなかったと思うので、感謝しています。

たかがパンツだけれども気になってメモり出すとこんなに長文に思ってませんでした。

また、「こんな話を知ってほしい」「これについての意見が聞きたい」等ありましたら、気軽にどこからでもいいのでリクエストしてくださいm(_ _)m