メモリルド

メモリルド

新しい見方の参考になると嬉しい

就活の面接こわい? 対策は?

面接を前にして何をしたらいいか不安な人向けの記事を今回は書いていこうと思います。

 

目次

 

 

体験談:超緊張する

超緊張しました。

役員面接だったら企業によっては社長と会う最初で最期のチャンスですもん。

でも、向こうも緊張してました (笑)

人事面接の方が勉学内容や能力も聞いてきて、答えるのが難しかったです。

面接で話していて、面接の場 = 自分の発表会 だと勘違いすると落とされるんだろうな という印象でした。

 

 

面接の目的:確認

エントリーシートに書かれた性格とあってるか?」

「会社で長くやっていけそうか?」

を会社の人は知ろうとしています。

 

当然、コミュニケーションが取れるかということも問題になります。

見落としがちですが、コミュニケーションが取れるということは "自分が話す力" だけでなく、"人の話を聴く力" もみられています。

つまり面接の場は発表会の場ではなく、対話の場です。

 

なるべく使える人材に長く勤めてもらうことが、会社の損を小さくすることに繋がるので合うかどうかをよく見ています。

だからこそ一方通行ではないコミュニケーション能力ができているか、見られています。

面接官によっては質問ではなく、ただのコメントで終わる発言もあるので気をつけて下さい。

20180402152506

 

 

 

ポイント

エントリーシート

やっぱりエントリーシートで他の人と差をつけることが重要だと思いました。

面接官はエントリーシートを見て質問を考えるからです。

趣味の話など、どこか一箇所でいいので面接官がツッコミやすい場所を作ると、場の空気が持って楽だと思います。

面接前にエントリーシート見直して内容を確認しておくといいと思います。

 

 

 

態度:感謝+明るい

面接官の人もわざわざスケジュールを合わせて面接をするのだから、感謝の気持ちをしつこいくらい表すといいと思います。

始まりの挨拶、向こうが褒めてきた時、質問して答えてもらった時、終わりの挨拶…気づいたら感謝してるくらいの方がいいと思います。

 

そして一緒に働く人を選ぶのであれば、有能な人より人間性がいい人です。

これは間違いありません。

有能ではなかったら工夫や教示をしてやりくりをすれば良いですが、人間性が欠如していることに本人が気づいていないと周りがイラつき、一緒に仕事をしていられません。

就活中は自分が好きなこと・得意なことだけではなく、自分が嫌いなこと・苦手としていることも知っておくと楽だと思います。

例えば入力と出力のどちらが苦手なのかとか。 

 そして苦手なことは隠しておくのではなく、周りにあらかじめ伝えておくことで衝突を避けやすいと思います。

人間性がよく見えるよう、緊張しますが面接の場では明るめに話すといいと思います。

挨拶・感謝・謝罪は恥ずかしいですが、やりまくって損はないです。


  

練習

面倒ですけど、練習しておくといいと思います。

どれだけ練習をしても、本番で想定外の質問が出ることは避けられませんが、余裕がある人の方がカッコよく見えます

想定質問集は検索するとたくさん出てきます。

誰でも電話越しにでも捕まえて練習相手になってもらうのがいいと思います。

 

自己紹介やエントリーシートの内容は1分版と3分版で準備しておくのが良いと思います。

質問事項に答える時は、結論が先 理由が後 です。

発表会ではなく、コミュニケーションの場なので、長くても3文程度に短く答えるのがいいと思います。

逆質問はあらかじめ何個か考えておいて下さい。質問ナシはナシです。

限られた時間にたくさんのことを聞いてもらえるよう配慮しましょう。

 

 

まとめ

面接はどれだけ面接官にイジってもらえるかです。

圧迫面接もあるでしょう。 

なるべくイジってもらえるよう準備するのがいいと思います。

突然筆記試験が始まることもあるので、筆記用具をお忘れなく。

 

どうしても緊張して仕方がない時は自分が好きなテンションの上がる曲を聞くといいです。

私だとQueenWe will Rock you情熱大陸 を聞いてました。

 

 

yuzukami1.hatenablog.com